|
|
過去のブータンの話題です。(〜1998.09)
林 利子 on Monday, September
28, 1998 at 22:14:00(GMT+0900) 3週間ほど前に10代の頃からブータンに憧れていた母親をつれてブータンへ旅行へ行ってきたものです。出発前は親孝行の一環でとくにブータンを知らずに行ったのですが、行ってみたらもう、大変。40年来ブータンに憧れてきた母よりはまってしまって、帰国してからブータンに関するHPを探したり本を読んだりする毎日です。 ところで、ブータンですっかり仲良くなってしまったBAE-YUL旅行会社のガイドさんに手紙を書いたところ早速返事が来たのですが、なぜか書留郵便でした。でも、英語でも「書留」らしいことは書いていなかったのですが・・・・。ブータンからの手紙はすべて日本では「書留」扱いなのですか?あまり家にいない私なのでできれば普通郵便がいいのですが。。。。「書留」じゃないと不確実なのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいますか? |
三崎律子 on Sunday, September
20, 1998 at 19:47:23(GMT+0900) こんにちわ! ブータンにあこがれて25年。 行きたいと熱望しています。 あいているツアーにいますぐもうしこみたいです。 LEE (rmisaki@cd.mbn.or.jp) on Sunday, September 20, 1998 at 20:00:53(GMT+0900) こんにちわ! 私は中学のとき読んだ今西錦司の本に出てきたブータンと西岡アムジーに 恋焦がれています。いきたいです。西岡さんには大学時代公開講座でお話を きくことができました。なくなられて残念です。なにか情報がおもちでしたら お知らせください |
大山正英 (m.oyama@ma3.justnet.ne.jp)
on Friday, September 18, 1998 at 16:55:36(GMT+0900) いま、ブータンで起こっているということを聞いたのですが、サルボヤ・ボテイ運動について知りたいのですが、教えて下さい。 |
toyoda mari on Monday, September
14, 1998 at 19:32:23(GMT+0900) 楽しく旅行記読みました。11月にブ−タン旅行を考えているので参考にしたいと思います。所で写真の周りに丸く黒枠があるのは魚眼レンズを使っているからですか?写真が趣味なので関係ないことを書いてすみません。ネパールとブータンどれくらいの比率にするかを今悩んでいます。旅日記を残すのは良いですね。私もイエメン旅行日記を書いたのですがなかなかよいですよ。今ふとこのぶんを書いているので内容がなくて矢になってしまいますね。デモ今ふとこのぶんを書いているので内容がなくて矢になってしまいますね。デモ今ふとこの文章を書いているので内容がなくて嫌になってしまいますね。でも、行く前にまた頭をまとめて質問などしたいと思います。そして旅行話も書きますね。それでは、また mariさんより |
恵美 on Tuesday, August 25, 1998
at 01:49:43(GMT+0900) はじめまして。 8月22日、国際交流基金の招きで来日したブータンの伝統音楽プロ集団タシ・ネンチャの 公演を見に行きました。 最初は観客も演奏者もすごく緊張していた感じでしたが、だんだん馴染んできて拍手の タイミングなんかがわかってきたころにはもうラストの演奏でした。 ブータンの方々の初々しいと言うか優しいというか独特の雰囲気が印象的でした。 この公演は地元のボランティアグループとブータンの子供たちとの交流から始まったと 聞きました。地方の小さな地域でもブータンとの草の根交流が広がっているようです。 この輪がもっともっと大きくなってくれるといいですね。 青 on Thursday, August 27, 1998 at 08:57:59(GMT+0900) その後おかげん、いかがですか? 5月に講談社文庫から「アジア発、東へ西へ」(著者 岸本葉子) という文庫が出ました。本編では、ブータンは出てこないのですが 後書きがブータンから書かれています。 著者は、今度NTT出版からブータンについての、本を出版するそうです。 時期等についての記述はありませんでしたが、報告まで。 それでは、また楽しみにしていますので、あまり無理しないで 頑張ってくださいね。 金子 純 on Saturday, August 29, 1998 at 23:59:50(GMT+0900) 昨日(8月28日)隣町の音更町に「タシ・ネンチャ」がコンサートで来まして、妻と二人で聞きに行きました。とっても良かったです。途中の踊りのところで衣装の一部だと思うビーズが飛んできて、今は妻の部屋に飾ってあります。妻は、昨日からあの、手のひらを前に向けるお辞儀をします。 二人とも「ブータン行ってみたいねー」と言ってます。 このページは貴重なブータンの情報源になりそうです。 どうもありがとうございます。お体気をつけて。 伊藤 寛 on Wednesday, September 9, 1998 at 21:14:01(GMT+0900) 今枝先生のお世話になって、大谷大学のツアーでブータンに行ってきました。 すごく素朴で純真な国を体験できたことが幸せです。いろんな人にブータンを 感じてほしいと思いますが、あまり大勢の観光客が入ってしまうと今のブータンの良さが失われてしまうように思うので複雑です。 西山 和子 on Sunday, September 13, 1998 at 21:36:00(GMT+0900) こんにちは 今 妹が海外旅行でブータンに行っています よくまあ初めての海外に一人で行くもんだと思いました 何でもずっと憧れていた国だそうです それで「地球の歩き方」を見ましたが ものすごい色彩に唖然としました 空気がきれいだから きっと色がとても美しいのでしょうね それにしても一日に300ドルっていうのは高いですねー そのうち安くなるんでしょうか?? |
岡崎 昇 久しぶりにブータンの友人kelzang(ケルザン)から手紙が来ました。彼は小学校の校長先生です。彼の手紙と前後して二人の生徒からも私の娘当てに手紙が来ました。小学校の生徒といっても18歳と16歳です。ブータンは母国語のゾンガ語と英語。それに引き換え日本で英語を教えているといってもなかなか文章にできないのいのが現実です。ましてや私の二人の娘は、小学5年と中学1年、まだまだ英語の文章もかけませんし単語すら知りません。これから先が思いやられますが、これも彼女たちの勉強ですし、私にとってもいい勉強ですのでできる限り頑張ろうと思いますので、言葉のわからないときには教えてもらえないでしょうか? |
ヴィジュアル的にもとてもきれいで,内容もとても充実したHPだと思います.(そもそもブータンに関するHPというのが少ないだけに.) ブータンで採用されている指標GNH(Gross National Happiness)を調べるために,GNHやブータンをキーにサーチをかけていて,「タシデレ」にたどりつきました.もし,GNHについてご存知のことがあれば,あるいは,GNHやブータンについて調べるオススメの手段があれば,教えてください.よろしくお願いします. ぜひまた,「タシデレ」拝見させていただきます.更新頑張ってくださいね. |
こんにちは。 今日(5月17日)フジテレビ系の「あるある大辞典」のそば特集を観ていたら、日本以外でそばを食す国として、中国・韓国の名が出たので、もしかして、と期待していたら、ブータンの名前も出ました。名前だけでなく、中国・韓国と違いブータンは、そばを食べている映像まで出て、その映像に見入ってしましました。 ただ、それだけなのですが、あまりにも感動したので、つい、メールをお送りしてしましました。いつも、楽しみにしていますので、これからもいろいろな情報を教えてください。よろしくお願いします。 |
Benjaminさん、こんにちは! ODYSSEY社のガイドブック「BHUTAN」が、今年新しくなったようです。 1年前注文して今日届いたのでびっくりしました。 以前のものは、赤い背表紙でしたが、「THIRD EDTION」はクリーム色 になっており、表紙の写真も変わっています。 内容は、ほとんど変わっていませんが、フォントが変わったので 読みやすくなったかも... ISBN-962-217-513-9 / 0-8442-9966-9 無知で申し訳ないのですが、ナンバーが2つ書いてありました。 以前と少々変更になっているようです。 とりあえず、お知らせします! |
追加、火災の件。 ガイドさんによると、結局のところ原因は不明だそうです。誰も知らない謎だといっておられました。 けど、3年以内に何らかの再建をする方向で政府は考えているが、まだ具体的な計画はないそうです。 出火情報は英国放送が地元マスコミよりも早く報道したそうで、ブ−タン国内に報道されたのは英国放送の1日後に伝えられたそうです。 |
昨日12日にブ−タンから帰国しました。寺院は完全焼失です。見るものは何もないとガイドのツエリンさんBTCLにいわれたのでタクッタンにはいきませんでした。 でも、楽しい日々を過ごすことができました。友達もたくさんできました。現地の女の子と食事にも行けたのでよかったです。彼女の家に招待されて、家族といっしょにお茶をごちそうになりました。 |
ベンジャミンさん、こんにちは。以前もお便りした谷瀬です。今日タシデレをじっくり見てみて、情報量の多さにビックリしました。ベンジャミンさんがすごーくブータンを好きなんだなあというのが伝わってきます。ブータン大好き人間の一人として、「タシデレ」のページはすごく貴重です!テキサス大学のブータン風図書館は特に好きです。私の大学の建築も個性的ですがあっちの方がいいなあ。世界中探せば色々あるもんなんですね。私の卒論の方もだいぶ進みました。テーマは主にGNHのことになっています。いつかGNHについてじっくり掘り下げた本を出したい、などど考えるようになりました。ブータン大好きな方良かったら、メール下さい。 |
はじめまして。遅まきながら、ようやくモデム等を買い揃え、インターネットを見ることができました。 昨年の4月に行ったブータンについて検索しよう、と喜んでページを開いたその時飛び込んできた、タクツァン寺院の火事のニュースが与えた衝撃ときたら、今年最大のものでした。ちなみに、私の今年の年賀状は、タクツァン寺院の写真を使ったもので、そして、初インターネット時にその火事のニュースを知るなんて、何か運命的なものを感じてしまいました。 ぜひ、詳しい情報をまた教えてください。よろしくお願いします。 |
楽しい話題が紹介できるといいな、と思っています。これからもよろしくお願いします。
インドが、約250万ヌルタム(約750万円)の寄付をしたとのこと。
雪中庵さんの募金活動は、具体的にブータン現地と連絡を取り、送金ルートを確保したとのこと。募金活動を呼びかけているページを参照してください。わずかな金額でも、ブータンの方に気持ちが伝わればと思いますので、協力していただけると幸いです。
新しい情報が入りましたら、「タシデレ!ブータン王国」で紹介します。
欄外情報: | 69,70,77,88,96,98,104,106,191 |
コラム、記事: | 105,195,199,242-243,244 |
写真: | 108,199 |
このボタンで、タシデレへメールを簡単に送ることができます。 |